トピックス
topics
ひとり親家庭サポート団体全国協議会・支援者向け連続セミナー(全7回)

こども家庭庁ひとり親家庭自立促進基盤事業を受託し、5月から、実践的な知識を深める支援者向け連続セミナーが始まります。
家計改善や教育費の工夫、DV被害者支援のポイント、相談支援の基本、発達障害とひとり親家庭の子育てなど、今まさに知りたい情報が満載。
各分野の専門家が、すぐに活かせる知識と具体的な支援方法をお伝えします。どの講座も、ひとり親家庭支援には欠かせない内容です。また、お申込みをしてくださった方のみ、アーカイブ視聴を見ることもできます。
ひとり親家庭への支援をより充実させたい方、相談の幅を広げたい方に向けた学びの場です。こども食堂、学習支援の関係者の皆様、男女共同参画センター、ひとり親家庭支援センター、母子父子自立支援員のみなさま、ぜひ受講ください。
ひとり親家庭サポート団体全国協議会支援者向け連続セミナー
講座の約1カ月前から、peatixにて販売を開始いたします。
当団体のアカウント(https://jspf.peatix.com/)をフォローし、最新情報をご確認ください
●第1回 5月29日(木)19時半~
これだけは知っておきたいひとり親の家計と教育費 長期的人生設計から考える教育費との向き合い方
清水香(FP、社会福祉士)
https://peatix.com/event/4420281
●第2回 7月31日(木)19時半~
ひとり親の”お金の困りごと”とどう関わる?支援者が知っておきたいアプローチのヒントと制度活用法
行岡みち子さん(グリーンコープ生活協同組合連合会生活再生事業推進室長)
https://peatix.com/event/4475035
●第3回 8月7日(木)19時半~
DV被害者支援について
西山さつきさん(NPO法人レジリエンス)
●第4回 9月11日(木)19時半~
ひとり親家庭の教育費について
平井照枝さん(ひとり親とこどもふぉーらむ北海道)
●第5回 9月25日(木)19時半~(★アーカイブはございません)
相談支援の基本
高山直子さん(カウンセリング&サポートサービスN)
●第6回 10月23日(木)19時半~
こどもの発達とひとり親支援
吉川徹(児童精神科医)
●第7回 12月11日(木)19時半~
ひとり親の家計について
清原公美子(生活サポート基金)