わたしたちの生きる宣言

Our Declaration to live

1

わたしたちは、ひとり親家族がひとつの家族の形だと考え、誇りをもって生きていきます

2

わたしたちは、離婚、未婚・非婚、死別など、いかなるいきさつでひとり親となったとしても、お互いに生き方を尊重します

3

わたしたちは、親としてこどもを大切にすると同時に、自分自身も尊重し大切にしていきます

4

わたしたちは、ひとりだけでものごとを解決するのではなく、必要なときに助けを得て生きていきます

5

わたしたちは、同じ立場のなかまと出会うなかで、つながり、元気をわかちあっていきます

わたしたちの生きる宣言

1. わたしたちは、ひとり親家族がひとつの家族の形だと考え、誇りをもって生きていきます

  • わたしたちは父親と母親とこどもがそろっているのが正しい家族のありかただと信じ込まされてきました。
  • でも、母子家庭も父子家庭もひとり親家族は多様な家族の中でひとつの家族のかたちでありりっぱな家族です。
  • ひとり親家族は多様な家族の中のひとつの家族のかたちです。

2. わたしたちは、離婚、未婚・非婚、死別など、いかなるいきさつでひとり親となったとしても、お互いに生き方を尊重します

  • 自分のこれまでの人生で、与えられた条件の中でよくやってきたことを十分に認めたいと思います。
  • ひとり親になった経緯にはたいへんなこと、のりこえなければならないことがありました。
  • すべての生きづらさをかかえている人々が生き生きくらせる社会をつくるために、自分の体験をいかして同じ立場のひとり親の応援をしていきます。

3. わたしたちは、親としてこどもを大切にすると同時に、自分自身も尊重し大切にしていきます

  • こどもは大切な存在であると同様に親であるわたしたち自身も大切な存在です。
  • 親である自分自身の幸せも追求していきます

4. わたしたちは、ひとりだけでものごとを解決するのではなく、必要なときに助けを得て生きていきます

  • ひとりでなんでもがんばらなくていい。頼れるところがあったら頼りましょう。
  • 助けが必要だからといってかわいそうな人ではありません。さまざまな支援制度を利用することはすべての人の権利です。
  • 助けを求めることは人に迷惑をかけることではありません。さまざまな支援制度を利用することは全ての人の権利です。ひとりでなんでもがんばらなくていいのです。

5. わたしたちは、同じ立場のなかまと出会うなかで、つながり、元気をわかちあっていきます

  • なかまがいることでひとりじゃないと思えて元気になれる、情報も得られる、こどもたちにも楽しい場ができます。
  • わたしたちは必要な情報をえて、自分が大切にしたいことを自分で選択できるようになりたいと思っています。